フェアトレード手織りバッグ・雑貨のお店shophimalayanの日記

ネパール職人たちの生活水準の向上を目指している団体や、フェアトレード団体などより、シンプルでナチュラルなかわいらしい雑貨やバッグを仕入れ、ネパールの暮らしを応援しているお店の日記です。 商品についてや、ネパール観光情報などをお伝えいたします。

ネパールの神様のお話は結構面白い

みなさま


おはようございます。

本日もご来店いただきましてありがとうございます。


SHOP HIMALAYAN のマスミンです。


久しぶりに手塚治虫先生の「ブッダ」を娘と読んでいます。

{B5E117B7-C3F8-4073-8EF9-848D14AED0E5:01}

初めて読んだ時、とても感動しましたが、

何回読んでも面白いお話です。
(いや、フィクション含んだ実話ですが)


今は、お釈迦様と呼ばれるブッダ。

その昔はもちろん人間でした。


しかもネパール人←ココ、ポイント。



いや~、ネパールはこんな素晴らしい人を生み出していたんですね。



とはいえ、修行の地はインドでした。

入滅の地もインド。


物語は、自分の身を呈して相手を助けるウサギの話から始まります。


ネパールの小さな国の王子だったシッダルタ(ブッダ)は、どうやって死を受け入れるのか、人には何故身分の差別があるのか、
常に悩みます。


やがて、妃も子供も捨て修行の旅に出る…

その先での悟りを開いたり、人に教えを説いたり、

ブッダの生涯を描いた作品です。



手塚先生のブラックジャックも好きですが、ブッダもとても面白く描かれています。



ちなみにブッダとは、目覚めた人にという意味だそうです。


店長の従兄弟の名前もブッダです。


仏教徒ではありませんが…


ネパールでは、神々の名前を子供につけることが結構あります。


例えばヒンズー教のシバ神とか(友人の名前です)



ブッダを生み出したネパールですが、国の宗教はヒンズー教




このヒンズー教もなかなか面白いんです。
私は無宗教なので、神々の話を楽しく拝見する程度なんですが、


例えばガネーシャ

象の頭を持ち、体は人間の神様がいます。


皆さんも一度は見たことがあるのではないでしょうか。



どうして頭は象なのかというと、父親であるシバが、誤って(いろいろ経緯はあります)息子の首をはねてしまうのです。

でも、奥さん(パールバティ)に、それはあなたのこどもよ~と言われ、

ちょうど近くにいた象の首を代わりに置いた



んだそうです。


そんなんでいいの?神様なのに?


と、思ってしまいましたが…



そんなヒンズー教の国、ネパール。

牛は聖なる動物なので、殺してしまうと、人を殺したと同じ罪に問われるそうです。


ネパールで観光客向けに振舞われるのは、インドから輸入した牛肉か、水牛のお肉です。


なぜ水牛ならOKなんでしょうね?



と、神様のことも調べてみると結構面白いものですよ



ちなみに、これはネパールの、楽器のサーランギーというものです

{2E8B6347-8616-4041-94D9-8825F762CBB4:01}

楽器を裏返してみると

{FEA93C2B-BA7D-4F96-AA27-B3D529968CA5:01}

ガネーシャが彫られてました。

まあ、びっくりびっくり

ネパールの人たちは信心深いんですよ




それでは、本日も素敵な一日となりますように…

♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎♦︎

バッグ一つからお渡し出来ます
対象駅: 四街道駅、千葉駅、蘇我駅海浜幕張駅 で、お待ち合わせいただくだけ
詳しくはこちらのブログをご確認ください

SHOP HIMALAYANのお店はこちらダウンからラブラブ



クレジットカード決済をご希望の方はこちらからダウンダウン

SHOP HIMALAYANを応援してくださる方はぜひこちらダウンをポチっとしていただけますと嬉しいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村